地域:群馬県
作る気がない。
彼氏がいなかった時は、選び放題、付き合う前に、この人どんな性格かなーとな、色々知れるチャンス、ゆっくり、様子見て、
自分が困ってる時とかに、優しくしてくれたり、思いやりがあったりすると、このひとがいいなーとか
はじめは、時間をかける、それでもおってくれるひとをえらぶ。
あとは、自然と現れるまで、今はその時期じゃないと。そーゆー時は自分磨きや、仕事や趣味や、友達や家族との時間を大切にして、
無理やりつくろうとして、できた彼氏ってのは、あんがい長く続かなかったり、
寂しさ埋める程度で、自分が何か夢中になってたりしてるときに、意外とフッと現れたりするから、
焦らず、やはり、女は磨いていないとダメですね。
1人より2人がいいから。
特にイベントは、彼氏がいた方が、間違いなく心も満たされ、楽しみも増え、笑顔も増えますよね!
彼のために料理の腕を磨くとか、彼のすきな髪型やメイクにしようとか、そう考えてる時が、きらきら輝いて楽しい時期ですよね。
また、友達とは違う楽しみ方や満たされ方がするので、一緒に映画に行ったり、飲みに行ったり、手を繋いだり。
ハグをしたり、女友達では、ドキドキしなくても、なぜか異性だとドキドキしてまう。
安心感は異性でしか満たされないことが多いです。
旅行にいったり、一緒にデートしてる時とか、喧嘩になっても、すぐに仲直りできる仲が理想ですよね。
一緒になにかするということ。イベントとかは、やはり一緒に過ごしたいですね。
女も狩りしましょう。
やはり、彼氏をつくることは、正直簡単です。
選ばなければ。でもやっぱり、自分もすきにならないと、すぐに終わってしまうし、冷めてしまいます。
ですから、自分もタイプの人を探す。
男がよく外見から入るといいますが、女もはじめはやはり、外見です。
自分のタイプかそうでないか。
気に入ったひとがいれば、自分からガンガンいきますね。
連絡先を聞いたり、やたら接触を求めますね、話しかけたり、
でも、わたしの場合、あまりすきっていう気持ちをばれないように、友達感覚からはじめ、
すきだけど、少しずつ相手から気にさせるようにすこし、追いすぎないようにして、
でも、たぶんこの子は俺のこと嫌じゃないよなーって思わせて、相手から告白してもらうか、
自分がさりげなく、好きをやはり、時間をかけて彼氏を作ります。
毎日が楽しみで生きてることや、些細なことに充実感をあじわえますね。
恋とは素晴らしいパワーだと思います。
ただ、わたしの残念なところが、付き合いはじめると依存してしまい、
やきもちをやいたり、束縛をしたり、相手が今なにしてるかなとか、ラインの返信おそいな、など、
頭の中が彼中心で常に彼のことを思っていたり、やや重めの女ぬなってしまうところが欠点ですね。
ですから、付き合っても、たまに、彼に合わす感じで、自分の生活スタイルは変えないで、
自立した女性を演じ、やはり女は女優でいないと、なかなか自分から好きになってしまった場合はむずかしいですよね。
なので、付き合ってからが本当の勝負だと思います。
癒し系でいてあげることが、長く続くコツなような気がします。